Asusの「TransBook T100ChiというタブレットPCを購入しました。気になるバッテリーの減り方を検証してみました。

スポンサードリンク

ちょっとしたネットサーフィン

朝8時にPCを起動して、13時までの間に3~4回程度使用しました。
用途はTwitterやFacebook、PCの設定などで、実際の使用時間は1時間程度でしょうか?ほとんどスリープ状態ですね。

2016-12-30_12h53_04

12時52分の段階で100%→76%まで減りました。

ノートパソコンとしてはこんなもんでしょうね。特に減りやすいとも思えません。
残り時間の表示が明らかなウソなので、その辺は信用できませんね。

youtubeを見る

13時から13時30分まで、昼食を食べながらyoutubeを見ました。その電池の減りを見てみましょう。

2016-12-30_13h26_04

76%→69%まで減りました。思ってたより減りませんね。いい感じ。

3時間程度のスリープ

17時までスリープで放置していました。どれぐらい減ったか見てみましょう。

2016-12-30_16h56_34

69%→68%まで減りました。

優秀じゃないですか?多少の誤差はあるでしょうが、スリープではほとんど減らないんですね。

1時間30分程度ブログ執筆

ブログを書きました。
当然ですが、ネットで調べ物をしながらの作業です。目が悪いので、結構画面は明るくして使用しました。

2016-12-30_18h47_14

68%→20%まで減りました。

もう無理です。不安で動機が激しくなるので充電します。

使用状況によるのでしょうが、何かしらの作業はかなり減りますね。

タブレット利用でのバッテリーの減り

東京駅ー仙台駅間をずっと漫画を読んでいました。スクショを撮り忘れたのですが、
2016-12-31_06h37_42

74%→65%程度まで減りました。

kindleを読む程度なら、かなりバッテリーの持ちはいいですね。ipad並み。正直もっと減ると思っていたので、驚きました。

いいじゃん!

スポンサードリンク

まとめ

CPU負荷が少ない作業なら、かなりいけるみたいですね。個人的には、ディスプレイに大きく電力を使うイメージだったので、意外でした。

タブレットとしては◎
ノートPCとしては 並み

かな?

ちなみにこのブログを書くのに30分。100%から92%まで減りました。
2016-12-31_17h58_21

すごくいい。もっと早く買えばよかった。

じゃ