イコライザーの説明3回目です。
今回は、イコライザーの種類を解説します。
スポンサードリンク
ベルタイプ
ベルタイプは、指定した周波数の周辺をカットしたりブーストしたりします。
一般的に「○○ヘルツをカットorブースト」という場合は、ベルタイプのEQを使います。
シェルビングタイプ
シェルビングタイプとは、指定した周波数より上、或いは下をブーストorカットします。
「○○ヘルツより上をシェルビングでカット」などと言ったりします。
カットフィルター
フィルターは、指定した周波数より下、或いは上をカットし、シェルビングのカットより強く効きます。
指定した周波数より下をカットする場”ハイパスフィルター”や”ローカット”などと呼びます。
反対に、指定した周波数より上をカットする場合は
”ローパスフィルター”や”ハイカット”などと呼びます。
「ハイパスフィルターを100hlzまで入れる」とか「100から下はローカット」というように使います。
スポンサードリンク
まとめ
EQの説明は今回で終わりです。
さまざまなメーカーのEQがありますが、機種によって挙動が少し変わります。
フィルターが緩やかなものや、強烈に効くものなどなど。
機種による特性を把握して使いこなすのも楽しいですが
DAW付属のEQは基本的に優秀です。
もし違いがわからないなら、視認性の良さなど、使い勝手で選びましょう。
じゃ