Nuendo11からNuendo12へのグレースピリオドを使ったアップデートの方法を解説します。 Nuendo12からライセンス方式が変わったので戸惑った方も多いと思いますが、 基本的にはクリックするだけでアップデートできます。 さっと目を通せば全体がわかる内容なので一読しといてください。 ...
もっと読む
カテゴリ: Nuendo
見やすいマーカーの付け方
とある現場で見たPro Toolsのマーカーがとっても見やすかったのでCubaseで真似してみました。 結構いいよ! サイクルマーカーを使う Cubaseには「普通のマーカー」と「サイクルマーカー」の2種類のマーカーがあります。 「普通のマーカー」は点で打つマーカーなのに対し ...
もっと読む
[Nuendo]ファイル名にタイムコードを付与する
今回は、オーディオのファイル名にプロジェクト内での開始時間を付与する方法を解説します。 Cubaseにこの機能はありません。Nuendoを買ってください。 これは主にゲーム制作向けのネーミング方法で、付与したタイムコードをトリガーにして発音できたりします。 (そこはプ ...
もっと読む